
小さなお子様からご高齢の方まで、あらゆる年齢層の患者さんの「運動器」についての疾患を扱います。
整形外科とは、「運動器」の疾患を扱う診療科です。「運動器」とは、骨・筋肉・靱帯・腱・神経等をまとめたものです。小さなお子様からご高齢の方まで、あらゆる年齢層の患者さんの診療を致します。
外来診察のご案内
outpatient
初めてご来院される方へ
-
お持ちいただくもの
マイナンバーカード(資格確認証・健康保険証)及び各種医療証
お薬手帳(他の医療機関から投薬を受けている方)
紹介状や画像データをお持ちの場合は受付にお渡し下さい。
診療の流れについて
1受付・問診
問診票にお答え頂きます。

2診察・検査・診断
診察やレントゲン等の検査を行います。CTやMRIを要する場合は外部機関で検査を行います。
診察室内にレントゲン室を配置しているため、シームレスな診療が可能となっております。
また、患者さんとの対話や実際の診察を重視しているため、診療内容の記録はドクターズクラーク(医療事務)に任せております。
このため、診察室内に医師・看護師・放射線技師・医療事務がおりますので、他のクリニック様と比較して人が多いと感じられる場合がございます。
予めご了承下さい。

3治療
投薬・注射・リハビリ・物理療法(電気治療)など、いくつかの治療方法の中から患者さんのご希望に沿った最善の治療を提案致します。

4会計
領収書や処方箋を発行します。

5薬局
当院は院外処方です。処方箋をお持ちになり、調剤薬局で薬をお受け取り下さい。
